社員インタビュー

Interview

工事部 オーバーホール課 所属
2015年 入社 社員

工事部オーバーホール課では、管・電気・土木・機械器具設置工事、そしてオーバーホールの名の通り、分解整備を行っています。1つの工事においてこれら全て、もしくは複数個含まれた総合的な業務を実施していくのは正直なところ、大変な時もあります。しかし反面、それは多種多様な業務に携わる機会が豊富という事であり、自身の能力・技能分野を広げていけるとても良いフィールドだと思います。

ある1日のスケジュール(機械の分解整備)

  • 8:30

    現場集合

    ミーティング(安全管理・工程確認)

  • 9:00

    作業開始

    機器の分解
    部品洗浄・点検

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    作業再開

    組立作業

  • 16:30

    作業終了

    本社へ移動

  • 17:15

    片付け

    本社到着後、荷物を片づけたり、入れ替えたりする

  • 17:30

    退勤

①この仕事のやりがいは何ですか?

業務内容が多岐にわたるので、「できることが増えていく=自分の成長を実感できる機会が多い」というのは、やりがいに繋っていると思います。
先輩からの指導や必要な資格取得を通じて会得した専門知識により“物の見え方・捉え方の解像度”が上がり、それらを業務に活かしていくことで更に自身に出来る事が増えていく。この流れが、オーバーホール課で仕事をしていく中でのやりがいだと思います。

②休みの時はどんな事をして過ごしていますか?

妻と一緒に子供と過ごしています。私の紹介が掲載されてからどれだけ経過しているか分かりませんが、とても可愛いです。平日は現場が遠い時などを除けばそんなに遅くなりませんし、休日も土日祝日完全休み+盆正月もしっかり休めるので、仕事をする上で土台となる私生活を充実させる事ができます。そのおかげで、子供の成長を見逃す事なく一緒に過ごせています。子供がとても可愛いです(2回目)。

③今後の目標は何ですか?

当面は資格取得を通じて幅広く専門知識を会得していきたいと考えています。各種上位資格を所持している社員の引退や新入社員が入社してくる中で、技術力の維持・新人への指導による技術水準の向上という点でも、必要になってくるのではないかと思います。
最終的な着地地点としては、これらを通じ「トーヨークリエイトにおいて、技術者として中核を担えるような人材となること」です。

メンテナンス部 所属
2021年 入社 社員

下⽔処理場の維持管理業務を⾏っています。⼊社してから、⾊々な機械・設備の仕組みを知り、少しずつ分かることやできることが増え、自身が成長しているのを実感できて嬉しいです。また、トラブルがあれば原因・対応・再発防⽌策等を様々な⾯から考え、対応することがこの仕事の⾯⽩さだと感じています。

ある1日のスケジュール

  • 8:30

    朝礼、引継ぎ

  • 9:00

    点検

  • 12:00

    中央監視

  • 13:00

    休憩

  • 14:00

    点検

  • 16:00

    点検表の確認、コピーなど

  • 16:30

    引継ぎ

  • 17:00

    終礼

  • 17:30

    退勤

①入社の決め手は何ですか?

大学時代に学んだ水処理を実際に見てみたい、やってみたいと感じ志望したことが入社のきっかけです。
女性の入社を断られることが多かったのですが、入社を快く受け入れてくれたこと、また地元の長野に戻りたいという気持ちもあり、入社を決めました。最近は女性の方も入社されることが多く、嬉しく思っています。

②働く前、不安だったことはありますか?

入社前に「下水道施設の維持管理業務を行うには、幅広い知識と技術が必要」と聞いていました。私は水処理を学んだ経験がありましたが、その他の知識はほとんどなく知識に偏りがあることがとても不安でした。
入社後は、技術士の勉強がしたいと話していたら、勉強会に参加させてもらったり、教材を用意してもらえたりしました。勉強することに対して周りの方々が協力的で、質問すると何でも教えてもらえるのでとても有難いなと思っています。

③今後の目標は?

当社の下水道施設維持管理の仕事では、電気・土木・機械・設計・衛生・生物・化学・物理など様々な分野の知識と技術が必要です。そんな幅広い知識と技術を兼ね備え、活躍できる存在になりたいと思っています。
そのために取り組みやすい資格試験に挑戦したり、出来事や対応の記録をとって残したりしています。できることや知っていることを増やし、適切な判断・対応をできるようにしていきたいです。